富士市立看護専門学校

〒416-0904 静岡県富士市本市場新田111番地1

TEL:(0545)64-3131 FAX:(0545)64-3135

富士市立看護専門学校 同窓会

富士市立看護専門学校卒業生同士の親睦を図り、かつ母校の発展を助成するため「紫苑会」が設置されています。

組織体制

加入資格.

当校卒業生

(原則)

人 事

会長.

田村 和己

(18期生 富士市立中央病院勤務)

同窓会(紫苑会)について

① 同窓会の活動について
  • 同窓会の名称は「紫苑会」という。
  • 相互の親睦を図り、あわせて母校の発展を助成することを目的としている。
  • 施策として会誌・新役員名簿の発行など、本会の目的達成のための諸事業がある。具体的には、入学式・戴帽式・文化祭・卒業式・周年記念行事への参加、記念品の寄贈(体育館のどんちょう、暗幕、校旗、図書館の設備など)、同窓会総会実施、同窓会の名簿管理など。
② 住所録の作成
  • 同窓会の事業の一つに同窓生の名簿管理がある。会員数は1,000名を超えており、富士・富士宮地域を中心に、全国で活躍している。名簿の管理をしているが、結婚・転居などで連絡先が不明となる同窓生も多い。
    住所変更等があった場合は同窓会名簿専用ページより変更・更新をお願いしたい。
③ 同窓会費について
  • 平成20年度より、終身会費として1万円。
④ 同窓会連絡委員の選出
  • 同窓会では、各学年2名の連絡委員を選出してもらっている。連絡委員は卒業生と同窓会をつなぐ連絡役を担ってもらう。
⑤ 今後の展望について
  • 同窓会生同士や同窓生と学校のつながりを密にしていきたい。文化祭への出席、各期の同窓生へのサポート、紫苑会総会の開催などを検討中。

新同窓生へのお願いとしては、是非とも母校を大切にしてほしい。卒業生は多くの病院や施設で活躍している。同じ学校を卒業した先輩・同窓生とのつながりを大切にし、自身のキャリアアップや母校の発展に資して欲しい。

富士市立看護専門学校

〒416-0904 静岡県富士市本市場新田111番地1  TEL:(0545)64-3131 FAX:(0545)64-3135