富士市立看護専門学校

〒416-0904 静岡県富士市本市場新田111番地1

TEL:(0545)64-3131 FAX:(0545)64-3135

地域に根ざした本校で学びたい皆さんをお待ちしています

佐藤 静子

副校長

本校開校当初から28年にわたり1,000名弱の学生を看護師に育てる。
令和2年4月、副校長に就任。

  少子高齢化が一層進む中で医療政策の重点は病院から施設・在宅へと変革しています。これらの変化に合わせて、対象となる人々のケアを中心的に担う看護の役割に多くの人々が期待を寄せています。一方で看護師の働く場は変化していますが、看護の本質的な役割は対象への関心から始まり何ら変わることはありません。

  本校では、ひとりひとりを大切に育み、看護の喜びを実感できる教育を目指しています。
ひとりひとりを大切にすることは、やがて対象のひとりひとりを大切にした看護につながります。看護を通して対象と共に歩み時間を共有していくことは、やがて自分が学ぶ喜び、働く喜び、援助できる喜び、対象と出会えたことの喜び、生きる喜びにつながると思っています。

  看護は専門職として一定の知識や技術を身につける必要があります。その中には、関係を築く力、考える力、実践する力、連携・協働する力、倫理的な力、自己研鑽する力が含まれています。本校ではこのような力をつけた看護師を3年間で育成することを目指しています。この地域に根ざした看護師養成所で看護を学びたいという明確な意志をもった皆さんを心からお待ちしています。

佐藤 静子

富士市立看護専門学校 副校長

本校開校当初から28年にわたり1,000名弱の学生を看護師に育てる。
令和2年4月、副校長に就任。

富士市立看護専門学校

〒416-0904 静岡県富士市本市場新田111番地1  TEL:(0545)64-3131 FAX:(0545)64-3135